· 

【考察】ライブDVDを観て



【連続更新19日目】

こんにちはそらたろうです。

ボブレディオのギターです。


引き続き連続更新チャレンジ中です。


ルール

●21時までに投稿

●一週間続かなかったら罰ゲーム(クリア)

●代筆可

●テンプレ記事不可

●記事最後に次回予告(変更可)

●コメントの要望には応える

●酒の話ばっかりしない






さて





去る1月19日にあったライブの

DVDが運営の方からもらえました。





ライブ時の高揚が甦るとともに

いくつか今後に活かせそうな

課題を思いついたので

備忘として書き留めます。


1.トップバッターは難しい

 ボブレディオは今回

 トップバッターで出演。

 昼の2時。早い。


 来てくれた方もさすがにしらふ。

 メンバーもほぼしらふ。そして緊張。



 しらふVSほぼしらふ(緊張)

 暖まっていない会場。



 ある程度リラックスした雰囲気でこそ

 演奏ものびのびとできるし

 会場ものりやすいもので。

 

 今回オリジナルを増量して

 オリジナル4のカバー2で

 ライブにのぞみました。

 オリジナル多めだと

 どうノればいいか

 迷うのもありますよね。


 他バンドさんは基本カバーだったので

 もうちょい後ろの出番もありだったかも。


 でもそうすると酔っぱらっちゃう…

 いやー難しい。



2.オリジナルなのか先に言え

 知らない曲が始まったとき

 (誰の曲なんだこれは?)

 って疑問を抱えたまま聴いてもらうより


 「オリジナルでーす!」

 って言ったほうが

 しっかり聴くつもりになるとのこと。


 何人かに言われました。

 次から気を付けないと。



3.なんだかんだカバーがのりやすい

 今回丸の内サディスティックの

 カバーを演奏しました。


 映像見るとそのくらいから

 会場がゆらゆらし始めました。

 空気ができはじめた。


 のりやすい空気を作るには

 早めに有名カバーをつっこむのが

 いいんではないかなと。


 全曲オリジナルでないのなら。


 今回後ろから2番目に入れてたため

 ちょっともったいなかったかも。



4.参加してもらうタイミングを

 ヤジをガンガンとばしてくれる

 人が会場にいると


 全体のテンションが上がっていきます。


 演奏中にはさすがに

 そうそうやじをとばせないので


 拍手をあおったり

 手を上げてもらったり


 そういうギミックのある曲を

 いくつかとりいれていきたいです。




 余談ですが




 酔っぱらってくるとわたくし

 動きが適当になります。

 

 逆に人を混乱させたりするので

 今後気を付けたいです。


 変なリズムで拍手したり

 手をあげたり振ったり叩いたり


 『こーやりゃいいのね!』

 を迷わずに誘導できる

 そんな動きを覚えたい。



タイムアップ!



他にも反省はありますが今日は終わり!



19日目は以上です。

また明日ー!



明日はボブレディオで集まります。

コウゴキタイ。



昨日の記事も読む

オリジナル曲解説ですー



他の記事を読む